top of page

吉方位の効果のお話

  • 執筆者の写真: 響春
    響春
  • 3月17日
  • 読了時間: 2分







占い師マンガです。

鑑定では、吉方位旅行を必ずといっていいほどお勧めしています。


確実に運気が上がる開運法で、あらゆるご相談内容の解決の糸口に

なるからです。


事実、毎日のように、吉方位旅行の効果をお客様からご報告を聞いております。


(注意⚠️吉方位旅行、運気に影響のある方位の場所は、100キロ以上離れた遠方の連泊の事です。


自分の生まれ星の吉の遠方の場所や時期に間違えずに連泊すると、運気を一気に上げる事ができます。


100キロ以内の県内などの旅行は連泊されても運気に影響はありません。

例えば、毎日通う学校や職場は近場なので運気に全く影響はありません。⚠️)



彼氏ができた、結婚が決まった、昇進昇給した、体調が良くなった、夫婦仲が良くなった、

臨時収入が入った、などなど。

ですが、100キロ以上離れた吉方位旅行へ行っても、大凶で動かなくてはいけない場合があります。


100キロ以上離れた遠方の大凶に連泊したら、吉効果は消えて運気は大凶になります。

100キロ以上の遠方の帰省、出張、冠婚葬祭、転勤、社員旅行などなど。

その時は、また吉方位旅行へ行き直したなら吉運気になります。

しばらく「良い事もあるけど、悪いこともあるような?」と感じます。

その後しばらくして、良い事ばかり続くようになります。


100キロ以上離れた大凶方位に行った後、100キロ以上離れた吉方位旅行に行かなかったら、

ずっと運気は良くない状況が続くので100キロ以上離れた吉方位に連泊された方がいいです。


現代、100キロ以上離れた遠方には簡単に行けれるようになりましたので、吉と凶、

知らないうちに方位の影響を受けて皆さん生活をされています。

運気が堂々巡りなんですけれど、100キロ以上離れた遠方の方位は人生の影響力がすごいです。


自分で選ぶことのできる旅行などは、出来るだけ100キロ以上離れた大凶方位には行かずに、100キロ以上離れた吉方位ばかり行くように心掛けたら、運気がかなり開運出来ます☺️。


(100キロ以内の近場は、毎日通っても数日連泊しても、運気に大きな影響はありません。ただ、2ヶ月以上一カ所に泊まり続けると運気に影響は出てきます。)


 
 
 

Comments


bottom of page